メインは為替差益(キャピタルゲイン)!
FXの設け方はずばり「為替差益」と「スワップ金利」です!
FXは長期的運用で「スワップ金利」を得て儲ける方法と「為替差益」で儲ける方法の2つがあります。
多くの勝ち組トレーダーや機関投資家が行っているのは「為替差益」を狙った売買です。
基本的な儲け方は王道の「安く買って高く売る」「高く売って安く買う」だけです。
損小利大
FXで特に大切なのは損失をどれだけ少なくして、利益を大きく取れるかです。
簡単に言ってしまえば、10回トレードして9回負けてもたった1回の大勝ちで大丈夫です。
FXで負けてる投資家の場合はこれの逆で「損大利小」です。
すぐに利益を確定して、損失はなかなか確定しません。
FXは上がるか下がるかの単純な投資です。確立的には勝率50%のように見えます。
しかし、FXで大儲けしている投資家でも勝率は良くて30~40%です。
これは彼らが損切りを素早くしている証拠です。
感情が全く入る余地が無い無料のシステムトレードを使うのも一つの解決策です。
インヴァスト証券のシストレ24の無料システムトレードでプロのようなトレードができます!
コストが安いFX会社を使い分ける
FX・投資・商売の基本はいかにコストをかけずに利益を出すかにかかっています!
大きな利益を出しても大きなコストがかかってしまったら意味がありません。
一社に絞ってFXをするのもいいのですが、基本は色んなFX会社に口座を開設して、一番条件の良いFX会社に資金を移動させて取引をすることです。
FX会社は毎月手数料を変えるので、毎月一番安い手数料のFX会社が変わります。
勝ってるトレーダーは取引コストに徹底的にこだわります!
正直、いちいち資金を移動させて毎月色んなFX会社を使うのは手間隙がかかりますが、利益増大と言う大きな恩恵を与えてくれます。
儲け方の基本として、勝つためにも取引コストには徹底的にこだわりましょう!
まずは色んなFX会社に無料で口座を開設することを強くおすすめします。
簡単なテクニカル分析を覚える
FXで特に大切なのはテクニカル分析です。
移動平均線やゴールデンクロス、デットクロスを知っているだけでも勝率に大きく貢献します。
チャートを見てテクニカル分析をすることにより、勝率は何倍も違ってきます。
これは多くのFX投資家がテクニカル分析をしてチャートの節目を知り、それを意識してトレードしているからです。
業界No1水準のチャート分析機能の外為ジャパンと外為オンラインがお勧めです。
ファンダメンタルズ分析(経済指標)
FXでは特に経済指標が為替相場を動かす大きな要因になります。
数ある指標でも特に大切と思われるものをピックUPして、事前予想等と今までの傾向を把握しておくことが大切です。
テクニカル分析では上がる局面でも、ファンダメンタルズの影響で急落することもしばしば起きます。
テクニカル分析とファンダメンタルズ分析を組み合わせれば為替相場の方向性がわかり、損をするリスクを抑えながら勝率をUPさせることが可能です。
経済指標時は儲けやすい反面、大損の危険性も大きいので、FXに慣れるまではやらないことをお勧めします。
「FXの儲け方」として一番儲かるお勧めの方法ですが、相場が激しく動くので、一瞬の判断力と素早い取引の操作が必要です。
経済指標発表時の取引が始めたの方は最低でも3回は見るだけにして、どんな値動きをするか観察することをお勧めします。
1分で2円動く時もあるので一瞬の値動きでロスカットをされないように気を付けましょう。
経済情報は相場変動のきっかけを知るツール
経済指標やマケット情報に絶対はありません!
いつもと違う動きをする(ダマシ)があります。
様々な思惑や要因が絡んでマーケットは動きます。
経済指標やマーケット情報は相場が変動するきっかけや節目を知る道具ぐらいに考えておくのがいいでしょう。
自分の予想と違う動きをした時はポジションを閉じて損切りをし、思惑通り動いた場合は利益を追求してできるだけ利大に勤めましょう!
様々な情報で総合的に判断する
テクニカル分析、ファンダメンダルズ両方とも絶対はありません。
ただし、様々な情報を知ることにより投資の判断がしやすくなります。
FXの儲けた方は色々ありますが、絶対に儲かる方法はありません。
様々な情報を分析して投資判断の精度を上げれば、あなたのFXでの選択はgood(普通)→better(良い)→best(最高)に自然となっていくでしょう!
お勧め記事
スプレッド / 自動売買で稼ぐ / FX初心者が押さえておくべき6ヶ条 / バイナリーオプション / FXの儲け方 / FXで負けないテクニック / FXで大損する人の共通点 / FXのルール / FX会社の選び方 / FX会社 比較 / FX会社一覧