- 投資スタイルの見分け方
- 目的によってFX会社を使い分ける
- 意外な落とし穴!隠れた手数料
- FX初心者はデイトレ以外は勉強は不要
- デイトレをするなら勉強すること
- 損切だけはしっかりする
FX初心者の投資スタイル
短期間で大きく儲けたい、あまりFXの時間が取れない、FXするお金があまりない(5万円以下)→デイトレード
楽して稼ぎたい、損を抑えつつ、ある程度の利益も欲しい→自動売買(システムトレード)
損をしたくない、安全に確実に儲けたい、余裕資金である程度の資金が用意できる(30万円以上)→長期トレード
大きく儲けられる金額は下記の通りです。
デイトレ > 自動売買 > 長期トレード
その分、左に行くほど、大損するリスクは高くなります。
自分が何を優先するかで取引方法は変わります。
- 大儲けしたいの or 損をしたくない
- 投資金額が多い or 少ない
- 取引時間が取れる or 取れない
- 勉強する気が有る or 無い
FX 初心者はまず、自分に合った投資方法を考えましょう!
目的によってFX会社を使い分ける
自分の投資スタイルが決まったら使うFX会社を決めないといけません。
FX初心者は適当にFX会社を選んでしまいがちですが、ここが一番大切なので慎重に選びましょう。
- 短期売買:手数料が安いFX会社(スプレッドが狭い会社)
- 自動売買:実際に利益を出しているプログラムがあるFX会社
- 長期運用:豪ドルで高いスワップ(金利)をくれるFX会社
比較表でFX会社を比較しましょう。
FX初心者向けFX会社は下記の通りです。
- デイトレ:外為ジャパン
- 自動売買:インヴァスト証券のシストレ24
- 長期運用:外為オンライン
外為ジャパンはスプレッドが業界最安水準でデイトレに向いてる。
インヴァスト証券のシストレ24は売買成績がサイトで公表されているので利益が出てる自動売買プログラムを選ぶことができる。
外為オンラインは豪ドルのスワップ(金利)が他社に比べてダントツに高い。
上記がお勧めする理由です。
FX口座は無料で開設ができ、口座手数料も無料です。
基本的には3つぐらい口座を開設することをお勧めします。
意外な落とし穴、隠れた手数料
FX初心者は最初は小さな金額で取引するのが鉄則です。
そこでお勧めするのが、通常の1/10の金額で取引ができる1,000通貨を扱っているFX会社です。
ただ、ここで気を付けて欲しいのが、1万通貨の取引だとかからない手数料を取るFX会社もあります。
1,000通貨は取引量が少ないので、あまり大きな儲けを出すことができません。
そうなるとスプレッド以外に手数料を取られるとFX取引で少々儲けても、手数料の分、トータルで損をするなんてことがあります。
「FXで勝って、手数料で損をする」なんてことになったらモチベーションがもの凄く落ちてしまいます。
外為オンラインなら1000通貨の手数料が取られないのでお勧めです。
デイトレ以外は勉強は不要
驚かれるかもしれませんが、デイトレ以外は勉強は基本的に不要です。
最低限の仕組みは知らないといけませんが、基本的に放置プレーになる長期運用は1ヵ月に一回ぐらい。
自動売買は週に1時間程度、時間を作れば大丈夫です。
自動売買は1週間ごとに収益を見て、収益が悪かった場合、より良い自動売買のプログラムに入れ替えたりするだけです。
デイトレ以外は基本的に楽して稼げる投資方法と言えます。
デイトレをするなら勉強すること!
自分の判断で取引をするデイトレでは、安定して勝ち続ける為に勉強が必須になります。
最初はビギナーズラックで勝てることも多いのですが、いつかは大負けする時が来ます。
いつの世も簡単には儲けられないものです。
ただ、しっかりと勉強をすれば、小さな資金でも大きな資産を作ることができます。
時間をかけてしっかり勉強をしましょう。そうすれば、10万の資金でも月間100万円稼げるトレーダーになれる可能性は十分あります。
少額で成り上がって大金持ちになるには株ではなくFXが最適です。
損切だけはしっかりする
損を確定させずにずるずる損失を拡大するより、損切の金額を決めてしっかりと損を確定させる勇気を持てる人がFXで儲ける資格があるのです。
9回勝っても、1回の大損でFXを止めた人を大勢見ています。
必ず損切はしっかりしましょう!
お勧め記事
スプレッド / スワップ / 自動売買で稼ぐ / バイナリーオプション / FXの儲け方 / FXで負けないテクニック / FXで大損する人の共通点 / FXのルール / FX会社の選び方 / FX会社 比較 / FX会社一覧